犬猫がんの治療に迷っている飼い主様のためのセカンドオピニオン相談室

犬猫がんの治療に迷っている飼い主様のためのセカンドオピニオン相談室

新着情報

What's New

過去の更新情報

がん(セカンドオピニオン) 相談に対する私の3つの基本姿勢

The three basic attitudes

E-メールによる相談の特徴を活かす。どこからでも、気軽に、すぐに相談できる。質問内容を整理して的確に質問できる。疑問点や確認点など、多くの質問ができる。

E-メール/Zoom会議
相談の特徴を活かす

どこからでも、気軽に、すぐに相談できる
質問内容を整理して的確に質問できる
疑問点や確認点など、多くの質問ができる

個々のがんの状態に適した治療と看護。有効な治療と無効な治療を見究める。科学的根拠に基づくがん治療をアドバイス。

個々のがんの状態に適した
治療と看護

有効な治療と無効な治療を見究める
科学的根拠に基づくがん治療をアドバイス

飼い主と犬猫にとって
悔いのない対応。がんの状態を理解してもらう。飼い主には納得のできる、犬猫には苦しませない。

飼い主と犬猫にとって
悔いのない対応

がんの状態を理解してもらう
飼い主には納得のできる、
犬猫には苦しませない

動物がん(犬猫がん)ご相談フロー

がん治療の目標

The goal of cancer treatment

がん治療に対する基本的考え方

丸尾幸嗣研究室の活動内容

Laboratory Activities

がんの病気とその向き合い方を、科学的根拠に基づいてお伝えいたします。

1.犬猫の飼い主様に対するがん相談

2.がんを正しく理解するための講演・執筆

3.がんに対する向き合い方の講演・執筆

がん相談・セカンドオピニオンの考え方

Cancer counseling and second opinions

・ 科学的根拠に基づいた診断治療方針のアドバイスをする。

・ 受診動物病院での診断治療の不明点をわかりやすく説明する。

・ 必要に応じて受診動物病院での診断治療以外の選択肢を提案説明する。

・ がんの動物と飼い主の方にとってより良い対応を提案する。

・ 動物病院や個人に対する誹謗中傷は一切受け付けない。

動物がん(犬猫がん)ご相談フロー